月間アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
新着情報
Nintendo Switch™「キューブクリエイターX」2018年4月26日(木)発売決定!
![](https://www.arcsystemworks.jp/portal/wordpress/wp-content/uploads/2018/01/bandicam-2018-01-09-16-59-5.jpg)
アークシステムワークスは、Nintendo Switch™「キューブクリエイターX」を2018年4月26日(木)に発売することを発表いたします。
38万ダウンロード以上の大人気作となった「キューブクリエイター3D」、パッケージタイトルとして大進化を遂げた「キューブクリエイターDX」に続くキューブクリエイターシリーズ最新作がNintendo Switch™に登場します。
サンドボックスゲームにRPG要素を取り入れた新たな世界が広がっている本作では“遊びの幅”がさらに広がりました。多数の新要素を加え、新たなワールドにて展開される冒険の旅をお楽しみにお待ちください!
▼「キューブクリエイターX」ティザーサイト
http://www.arcsystemworks.jp/cubecreatorx/
「キューブクリエイターX」概要
その時の気分に合わせて楽しめるキューブの世界
本作には、生活・探索・育成・コミュニケーションなどあらゆる遊びの要素が詰まった「アドベンチャーモード」と、自分だけのオリジナルワールドを自由に創造できる「クリエイティブモード」、仕掛けが付いたギミックキューブを使ってオリジナルのステージを作る「ステージビルダーモード」などが搭載されており、その時の気分に合わせてキューブの世界を堪能できる!
全てはホームワールドから始まる!
本作から新たに追加されたホームワールド。「アドベンチャーモード」ではここを起点として様々なワールドへと移動することができる。新たな冒険を求めて不思議なゲートから各ワールドへと移動しよう。また、ホームワールドは敵が出現しないエリアとなっているので、自分の家をカスタマイズしたり住民と会話を楽しんでアイテムを交換したりと、のんびりとした生活を楽しむことが可能だ。冒険に疲れた時はひとやすみしてから出かけよう!
進化したシステム
キューブの種類は前作の3倍以上となり、大きさや重さ、熱や天候などの概念が追加された。例えば木を燃やして炭に変化させたり、嵐になった時は畑が荒らされるのでガラスのハウスで周囲を覆ったりと、時間の変化だけでなく様々なシステムが追加されたことで状況に応じたプレイが求められるぞ。
クリエイト性が高まったアバターカスタマイズ
プレイヤーのアバターは細かく描けるように進化!立方体にドット絵風の好きなデザインをクリエイトできるぞ。前作よりも個性をだせるよう自由度が高まったアバターカスタマイズで、好きなようにデザインしよう。
▼「キューブクリエイターX」ティザーサイト
http://www.arcsystemworks.jp/cubecreatorx/
新年のご挨拶
![](https://www.arcsystemworks.jp/portal/wordpress/wp-content/uploads/2017/12/newyear.jpg)
新年、明けましておめでとう御座います。謹んでお慶びを申し上げます。
新年の御挨拶を動画としてまとめましたので是非御覧ください。
![](http://www.arcsystemworks.jp/portal/wordpress/wp-content/uploads/2017/12/newyear2.jpg)
スマートフォンアプリ『ダブルドラゴンⅣ』2017年12月28日(木)配信開始!!
![](https://www.arcsystemworks.jp/portal/wordpress/wp-content/uploads/2017/12/2e438f6f87b3355ce20d34ce3ed61334.jpg)
スマートフォンアプリ『ダブルドラゴンⅣ』が、本日2017年12月28日(木)より配信開始いたしました。
伝説のベルトスクロールゲーム「ダブルドラゴン」シリーズ最新作が、80年代そのままのビジュアルで、スマートフォンに登場!昔なつかしいドット絵で再現されたステージの数々を、ぜひご堪能ください。
本作の開発を手掛けるのは、なんとアーケード版の初代『ダブルドラゴン』(1987)から本シリーズに携わっていた岸本良久(企画)、緒方孝治(デザイナー)、山根一央(作曲家)等のオリジナルスタッフ陣。
夢の再集結によって実現した新たな伝説を、ぜひスマートフォンでもお楽しみください!
ダブルドラゴンⅣ 公式サイト公開!
本日の配信に合わせて、公式サイトを公開いたしました。
公式サイトでは、本作の詳しい遊び方や製品情報を公開しておりますので、ぜひご覧下さい!
▼スマートフォンアプリ『ダブルドラゴン Ⅳ』 公式サイト
http://www.arcsystemworks.jp/dd4sp/
台湾最大規模のゲームショウ「台北ゲームショウ2018」アークシステムワークス出展のお知らせ
![](https://www.arcsystemworks.jp/portal/wordpress/wp-content/uploads/2017/11/92880891e129c3b62fd37ec7cb3da2fb.jpg)
アークシステムワークスは2018年1月26 日(金)~2018 年1月29日(月)の期間、台湾にて開催予定のゲームショウ「台北ゲームショウ2018」に出展する事をお知らせ致します。
弊社は日本国内のみならずアジア地域へのコンテンツ提供事業の強化・拡大の一環として、今年初めて「台北ゲームショウ2018」へ出展する運びとなりました。
今後はより一層、積極的に台湾マーケットへの弊社タイトルのライセンス供与、及び日本向けタイトルのライセンス取得を行い、アジアマーケットでの事業を拡大致します。
是非ご注目いただきますよう宜しくお願い申し上げます。
台湾最大規模のゲームショウ「台北ゲームショウ2018」出展決定!
アークシステムワークスは2018年1月26 日(金)~2018 年1月29日(月)の期間、台湾にて開催予定のゲームショウ「台北ゲームショウ2018」に出展致します。
期間中弊社ブースでは、夢のクロスオーバー2D対戦格闘ゲーム「BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE」と、くにおくんシリーズ最新作の「くにおくん ザ・ワールド クラシックスコレクション」、更にピュア・ラノベナイズ2Dヴァーサスアクション「UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st]」などの人気タイトルをご紹介予定です。どうぞお楽しみに!
【台北ゲームショウ2018】
会場 | Taipei World Trade Center(TWTC), Exhibition Hall 1 |
住所 | No.5, Sec. 5, Xinyi Rd., Xinyi Dist., Taipei City 110, Taiwan (R.O.C.) |
出展タイトル | ・BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE【公式サイト】 ・くにおくん・ザ・ワールド【公式サイト】 ・UNDER NIGHT IN-BIRTH Exe:Late[st]【公式サイト】 ※また、特別ゲストとしてBLAZBLUEシリーズプロデューサーの森利道が現地へ駆けつけます! |
公式サイト | http://tgs.tca.org.tw/index_protal.php |
コミックマーケット93出展決定のお知らせ
![](https://www.arcsystemworks.jp/portal/wordpress/wp-content/uploads/2017/11/bandicam-2017-11-20-10-14-19-627.jpg)
アークシステムワークス株式会社は2017年12月29日(金)~31日(日)東京ビッグサイトで開催される
「コミックマーケット93」に出展することを発表致します。
ブースでは、『BLAZBLUE』・『GUILTY GEAR』・『UNDER NIGHT IN-BIRTH』などの
新作オリジナルグッズを販売予定です。
出展の詳細は随時本ページにて公開して参りますので、どうぞお楽しみに!
グッズラインナップ
BLAZBLUE・GUILTY GEAR・UNDER NIGHT IN-BIRTHなどの新作オリジナルグッズを販売予定です。
【ラインナップ一覧】
スペシャルコラボ
2D対戦格闘ゲーム「BLAZBLUE」と、2018年1月放送予定のアニメ「ポプテピピック」のコラボレーションが決定しました。スペシャルコラボを記念して、コミックマーケット93では描き下ろしイラストを使用したオリジナルTシャツを発売致します。ファン必見のアイテムをお見逃しなく!
ブースイベント
最終日となる12月31日(日)「ワールドエンド・シンドローム」のイベントを実施します。会場では東城日沙子さんと井澤詩織さんが制服姿で登場し、本作PR番組の「魅果町(みはてちょう) 町内放送」冬コミ出張版をお届けします。会場しか見られない本イベントをお楽しみに!
【詳細はこちら】
コミックマーケット93概要
コミックマーケット93 | http://www.comiket.co.jp/ |
開催日時 | 2017年12月29日(金)~31日(日) 10:00~17:00【最終日は16:00まで】 |
会場・ブース番号 | 東京国際展示場(東京ビッグサイト) 西4階企業ブース 3244番 ![]() |
グッズラインナップ一覧ページ | http://www.arcsystemworks.jp/portal/post-7086/ |