新着情報

PlayStation®Plus加入者限定!「アンダーナイト インヴァース エクセレイト エスト」を無料で楽しもう!

本日より、家庭用「アンダーナイト インヴァース エクセレイト エスト」がPlayStation®Plus加入者専用のメンバーシップサービスの一つ、「ゲームトライアル」に対応致しました。

「ゲームトライアル」とはPlayStation®Plus加入者が、PlayStation®Storeからダウンロードした製品版をゲーム起動から3時間が経過するまで製品版を無料でお楽しみ頂けます。7月に発売したばかりの本作を気軽に試遊出来る便利なサービスですので、PlayStation®Plus加入者の方はぜひこの機会にお試し下さい。

また、PlayStation®Plusの加入方法や各種サービスの詳細はこちらをご覧下さい。


『アンダーナイト インヴァース エクセレイト エスト』ゲームトライアル概要

・配信期間 :2017/9/14~2017/12/5
・試遊時間 :初回起動時より3時間
・対応機種 :PlayStation®3/PlayStation®Vita

※ゲームプレイ中に中断したり電源を切った場合でも試遊時間は経過します。
※制限なく製品版と全く同じもの遊ぶ事が出来ます。また、トライアル版をプレイ後に製品版を購入した場合、トライアルの続きから遊ぶ事が可能です。

PlayStation®4「DJMAX RESPECT」の発売記念イベントレポートを公開!

2017年11月9日(木)に日本版が発売予定のPlayStation®4「DJMAX RESPECT」の発売記念イベント『DJMAX RESPECT U』が2017年8月26日(土)に開催!

本シリーズの母国である韓国で行ったユーザー参加型の熱いイベントに、アークシステムワークス アジア支店のスタッフが潜入取材!

ぜひイベントの模様をご覧ください。
 


 

イベント会場は韓国ソウルにある「FORM-L CONTEMPORARY ART CENTER」で、「DJMAX RESPECT」発売記念イベントは行われた。

2004年から続く韓国でもトップクラスの知名度を誇る人気音ゲーシリーズの久々のイベントという事もあり、イベント開始の16時より前から会場前には長蛇の列が…!

抽選で選ばれた200人だけが参加できるプレミアムイベントの為、新作PVが流れる会場内は開演を待ちわびるファンの熱気で満ちていた。

ゲームのイベントというと男性ばかりのイメージだが、会場を見渡すと女性の姿もちらほら……。やはり音楽ゲームというジャンルだからだろうか?
 

ゲームの試遊エリアかと思いやガチの「ユーザー大会」も?!

会場内では発売したばかりの「DJMAX RESPECT」をプレイ出来る試遊コーナーの他、ユーザー大会の予選を行うエリアがありました。当日の大会は各ボタン別(4・5・6・8)の部門のユーザー大会がメインで、ステージイベントが始まる直前まで予選を行った後各部門で高得点を取った選手が2人づつが選ばれ、全8人のユーザーが決勝戦に進出するようだ。

大会に参加しない人たちは舞台のスクリーンに流れるDJMAX RESPECTの新曲MVを鑑賞したり、試遊台でプレイをしたりする、ガチ勢からライトユーザーまで自由的な雰囲気でそれぞれの方法でイベントを楽しむ姿が見られて、とてもいい感じ!
 
そして会場を歩いていたら(とっても怪しい)赤いヒーロースーツの男性を発見!!この人こそ本作の開発者である「NB‐RED」(エンビー・レッド)氏だ!
 
緊張しつつ撮影交渉をしたが快く応じてくれた。(「NB‐RED」さん、かっこいい決めポーズありがとう!)
 
ユーザー大会のスペシャルイベントの一つとして、1位のユーザーと開発者が対決をするプログラムがあり、その為に会場入りしていたようだ。
 

メインイベント開幕!豪華ゲストの登場で会場のボルテージはMAX!


ついにメインステージの幕が上がると、まずは本作のメインプロデューサーの「BEXTER」さんの開幕のご挨拶。オープニング直後から会場のファンの期待がぐっと高まるのを感じる。

豪華ゲストはまだまだ続き、イベントのオープニングアクトとして2名の歌手が登場!

「Only for you」、「SOMEDAY」を歌ったLee Jiaeさんと、「Waiting for you」、「Running girl」 を歌ったSsongさんのキュートな魅力が詰まったライブパフォーマンスに、会場のファン達は温かい拍手や歓声を送り大盛り上がりだった。

そして当日予選を勝ち上がった8名がメインステージに登壇し、ユーザー大会の決勝が開催された。使用ボタン数で分けられた部門ごとに高いスコアを記録した2人当日予選で選ばれ、勝利を勝ち取るためにステージで火花を散らした。

決勝ではランダムで選ばれた「DJMAX RESPECT」に収録された高難易度の楽曲をプレイするのだが、その難易度は想像以上に高く取材スタッフでは落ちてくるノートが良く見えないほどだった。

実力あるプレイヤー達の一つもミスが命取りとなる楽曲で、逆転劇なども見られ神がかったゲームプレイの数々に会場のボルテージは最高潮!!

各部門で1位になったユーザーとプロデューサーの「BEXTER」さんとの記念撮影。シリーズファンへの感謝を込めた、粋な計らいにみなさん嬉しそう。

そして、ユーザー大会の次は、各部門で1位となったユーザーと開発者との特別対戦コーナー。4ボタン、5ボタン、6ボタン、8ボタンのボス(?)として登場した開発者に勝つと本作の収録曲「NB RANGER – Virgin Force」のPVで出た「NB RANGERメンバー抱き枕」がプレゼントされる。シリーズファンは喉から手が出るほど欲しいレアアイテム?

対戦の結果だが、当日3人のユーザーが開発者に勝利し、唯一ユーザーに勝った開発者は5ボタン担当の「NB‐RED」氏だ。コスチュームの仮面を被ったまま画面がよく見えない状況でも凄い実力を見せてくれた。
 

「NB RANGER 」補足情報

DJMAXシリーズの最初タイトルの「DJMAX ONLINE」(2004年、韓国版)から登場したキャラクターで、 独身の心を守りながら世界中のカップルを敵として戦うという異色のコンセプトを持っている。

「NB RANGER – Virgin Force」のPVのシーンで出る「NB RANGERメンバー抱き枕」の参考映像はこちら↓
PV:  https://www.youtube.com/watch?v=zgtT288z8nk

 

ついに発売記念イベントのフィナーレを飾る感動のステージ!

2時間を超えるメインイベントも残念ながらそろそろお開きの時間。ファンとアーティストが一体となった最高のファンイベントのフィナーレを飾るのは、「DJMAX RESPECT」の新曲を歌った2人のアーティストによるライブステージ。

唯一の男性アーティストとしてクールにラップを披露したMuChiさんと細身の体型からは想像出来ない力強い歌声が特徴的なDyoN Jooさんのパフォーマンスで会場のボルテージを最高潮に!

そして最後はDyoN Jooさんの歌う本作のメインテーマ「glory day」で締めくくられた。オーディエンス達も自然に歌を口ずさみ会場の心は一つに、ラストソングはゲームのファンイベントという事を忘れてしまうような最高のパフォーマンスだった。

ステージイベントが終わった後もまだまだファンサービス。イベント参加歌手と開発者のBEXTERさんのサイン会が行われた。

最後の最後までファンを大切にしている「DJMAX RESPECT」公式イベントのレポートは以上!

現地での最新情報あれば、またアジア支店スタッフがお届けします!
 


 
さて、写真で振り返った発売記念イベント『DJMAX RESPECT U』いかがだったでしょう?

11月9日に日本版の発売を予定している「DJMAX RESPECT」スペシャルイベントの模様はYouTubeでも公開されているので、ユーザー大会やコンサートのも模様をぜひチェックしてみて下さいね!

【イベント映像】
※日本語字幕はございません。予めご了承ください。
https://www.youtube.com/watch?v=aIjwuQACGpI
 
【イベントタイムスケジュール】
00:29:32~00:33:53 メインプロデューサー挨拶
00:33:54~00:45:00 オープニングコンサート
01:02:00~01:26:50 ユーザー大会(決勝)
01:26:50~01:59:40 ユーザーVS開発者イベント大会
02:00:30~02:04:15 韓国版DLC関連発表
02:07:35~02:19:52 エンディングコンサート
 
▼PlayStation®4「DJMAX RESPECT」ティザーサイト
http://www.arcsystemworks.jp/djmax_respect/

「東京ゲームショウ2017」アークシステムワークス 物販ブース出展決定のお知らせ

アークシステムワークスは本日、「東京ゲームショウ2017」の物販ブース(9ホールE18)に出展する事をお知らせ致します。
本ブースでは人気格闘ゲーム「BLAZBLUE」、「GUILTY GEAR」、「UNDER NIGHT IN-BIRTH」シリーズの他にも「ダブルドラゴン」や「探偵 神宮寺三郎」の新作グッズを取り揃えております。
普段使いできるものから、コレクションとして揃えたいグッズまで多彩なラインナップとなっております。

TGS2017にお越しの際には是非弊社ブース(9ホールE18)にお立ち寄りください!


 

BLAZBLUE 半立体メタルZippo
ラグナ

※10個限定※【価格】¥12,000
【備考】サイズ:560×横400×厚さ150mm
BLAZBLUE 半立体メタルZippo
ハザマ

※10個限定※【価格】¥12,000
【備考】サイズ:560×横400×厚さ150mm
BLAZBLUE 獣兵衛Tシャツ
【価格】¥3,500
【備考】サイズ:S.M.L.XL
GUILTY GEAR Xrd オリジナルTシャツ(REV2Ver)
【価格】¥2,500【備考】サイズ:S.M.L.XL
GUILTY GEAR ギガマキナシステム
缶バッジセット【価格】¥1,000
【備考】サイズ:57mm/4個セット
GUILTY GEAR ギガマキナシステム
缶バッジセット.Vol2【価格】¥1,000
【備考】サイズ:57mm/4個セット
アイドル化計画アクリルフィギュア
【価格】各¥2,000 【備考】全4種、
サイズ:アズラエル(118㎜×165㎜)、アラクネ(132㎜×158㎜)、
ポチョムキン(178㎜×175㎜)、レオ(111㎜×158㎜)
UNDER NIGHT IN-BIRTH
「DIVIDE!」Tシャツ

【価格】¥2,500
【備考】サイズ:S.M.L.XL
ダブルドラゴン Tシャツ
【価格】¥2,500
【備考】サイズ:M.L.XL

探偵 神宮寺三郎 オリジナルポロシャツ
【価格】¥3,000
【備考】サイズ:M.L.LL
探偵 神宮寺三郎 オリジナルネクタイ
【価格】¥3,500
【備考】サイズ:長さ1440mm 大剣幅70mm
探偵 神宮寺三郎 GHOST OF THE DUSK
オリジナルサウンドトラック

【価格】¥2,000
【備考】本作に使用された27曲が収録!
探偵 神宮寺三郎 オリジナルマグカップ
【価格】¥1,500
【備考】サイズ:径約82×H96mm

※全て税込価格となります。
※画像はイメージです。
※ラインナップは変更になる場合がございます。
※商品は無くなり次第終了となります。予めご了承ください。

キューブクリエイターDXの不具合修正パッチ配信のお知らせ

平素より、弊社製品をご愛顧頂き、誠にありがとうございます。

本日、『キューブクリエイターDX』につきまして、2017年8月10日にお知らせしました不具合等を修正するパッチを配信いたしました。お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、ゲームをプレイする前に本パッチ(更新データVer.1.1.1)のダウンロードをお願い申し上げます。
 


 
修正内容は以下となります。

■ 「サバイバルモード」の「マルチプレイ」で遊ぶ時に持ち物などが他のプレイヤーと入れ替わってしまうことがある不具合を修正しました。

■ 「サバイバルモード」の「マルチプレイ」を遊ぶ際にセーブデータが使用できなくなってしまうことがある不具合を修正しました。

■ 「サバイバルモード」で、特定の状況下においてアイテムの個数を上限まで増やせてしまう不具合を修正しました。

更新データのダウンロード方法

1. インターネットに接続した状態のニンテンドー3DSシリーズ本体で『キューブクリエイターDX』を起動します。

2. ソフトを起動すると、「ソフトの更新があります」が表示されます。「更新する」を選んで、画面の案内に従って更新データのダウンロードを行ってください。

手順2で「ソフトの更新があります」と表示されない場合は、ニンテンドー3DSカメラを使って下のQRコードを読み取り、ダウンロードを行ってください。

『キューブクリエイターDX』を起動して、上画面のタイトル画面の右上に「Ver.1.1.1」と表示されていれば、更新データのダウンロードは完了です。
 


 
本件につきましてご不明な点等ございましたら、大変お手数ではございますが、下記お客様相談室までお問い合せ下さい。

皆様が安心して末永く本作をお楽しみ頂けるよう努めて参りますので、今後とも弊社ソフトウェアへの変わらぬご愛顧をお願い申し上げます。

【本件に関するお問い合わせ先】
アークシステムワークス株式会社 お客様相談室
キューブクリエイターDX 公式サイト http://www.arcsystemworks.jp/cubecreatordx/
ARC SYSTEM WORKS 公式サイト http://www.arcsystemworks.jp/
問い合わせフォームの場合 http://www.arcsystemworks.jp/support/form.php

家庭用「BLAZBLUE CENTRALFICTION」DLCキャラクター『獣兵衛』配信開始!

好評発売中の家庭用「BLAZBLUE CENTRALFICTION」にて、本日よりDLCキャラクター『獣兵衛』の配信を開始致しました。

『獣兵衛』は小さい身体と身軽さを生かした攻撃や動きで相手を翻弄して戦うスピードタイプのキャラクターです。しなやかで俊敏な動きを放ち、強力なラッシュ攻撃で相手を翻弄しましょう!

また、DLC キャラクター配信の他に、アーケード版と同等の最新のバトルバランスが適応される無料アップデートパッチも配信致しました。
Steam版につきましては、近日中にキャラクター追加DLC及び無料パッチ配信を予定しておりますので今しばらくお待ちください。


【ダウンロードコンテンツ内容】

 

配信日 好評配信中(2017年8月31日)

 

価格 800円(税込)

 

コンテンツ内容

「BLAZBLUE CENTRALFICTION」にプレイアブルキャラクター『獣兵衛』が追加されます。
全モードで『獣兵衛』が使用可能になります。
『獣兵衛』の追加カラー(No16~21番 計6色)が使用可能になります。
その他『獣兵衛』に関する各種コンテンツが選択可能になります。

 

『獣兵衛』とは?

獣兵衛」は百年前に起きた「暗黒大戦」の人類を救った「六英雄」の一人。本作の登場人物達とは密接な関係を持つ重要な人物で、主人公ラグナにとっては「剣術の師匠」であり「命の恩人」、大魔法使いナインの「夫」であり、ココノエの「父」という間柄だ。

今回のプレイアブル化によって、「最強」の名に恥じぬその力、獣兵衛の苦悩、家族への愛、様々な側面を知ることが出来る。

 

▼家庭用「BLAZBLUE CENTRALFICTION」公式サイト
http://www.blazblue.jp/cf/cs/