月間アーカイブ
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
新着情報
ARC WORLD TOUR 2023 まもなく開幕!
![](https://www.arcsystemworks.jp/portal/wordpress/wp-content/uploads/2023/05/c7c0437fec05847767155f8c9b54d0db.jpg)
『ARC WORLD TOUR 2023』について
『ARC WORLD TOUR 2023』は、世界各地で行われる予選大会を通して選出されたトッププレイヤー達をアメリカにて開催される決勝大会に集めて雌雄を決する、世界規模の大会です。決勝大会は16名の招待選手にて行われます。詳細については公式サイトをご確認下さい。
開催概要
■対象タイトル
GUILTY GEAR -STRIVE-
■賞金総額
100,000 $
■予選大会一覧(すべて現地時間)
2023年6月9日 ~ 6月11日 Headstomper(スウェーデン)
2023年6月9日 ~ 6月11日 Battle Arena Melbourne(オーストラリア)
2023年7月14日 ~ 7月16日 Brussels Challenge(ベルギー)
2023年8月4日 ~ 8月6日 Evolution Championship Series(アメリカ)
2023年8月18日 ~ 8月20日 VSFighting(イギリス)
2023年9月22日 ~ 9月24日 CEOtaku(アメリカ)
2023年9月23日 ~ 9月24日 ARCREVO Japan(日本)
※以降の予選大会の日程につきましては、追ってお知らせいたします。
今後の詳細情報は、 アークシステムワークスeSports公式SNSアカウント「ASW eSports」でお知らせしてまいります。
■アークシステムワークス eSports ツイッターアカウント
■「ARC WORLD TOUR 2023」公式サイト
アークシステムワークス株式会社設立35周年のお知らせ
![](https://www.arcsystemworks.jp/portal/wordpress/wp-content/uploads/2023/05/mainbanner.jpg)
アークシステムワークス株式会社(神奈川県横浜市新横浜・代表取締役 木戸岡稔)は、本日2023年5月12日(金)に設立35周年を迎えました。
これまで支えていただきました皆様に感謝をお伝えするとともに、“Action” Revolution”“ Challenge”の3つの言葉 を信念に、今まで以上にファンの皆様の期待を上回る、「あっと言わせる」ようなゲームを提供していきたいと思います。
アークシステムワークス35周年 特設サイト公開!
35周年のメモリアルイヤーを盛り上げるべく、アークシステムワークス35周年記念 特設サイトを公開いたしました。特設サイトでは、代表取締役木戸岡稔からの「メッセージ」や設立からの35年間を振り返る「アークの歴史」、皆さまからの声をお伺いする「アンケート」の他、様々なコンテンツが順次公開予定です。
今後の続報をご期待下さい。
ARC WORLD TOUR 2023の予選大会が6月より開始!
アークシステムワークス株式会社が主催するeスポーツ大会『ARC WORLD TOUR 2023』に関しまして、大会公式サイトを本日公開いたしました。
設立35年を迎えた本年は過去最大規模で2023年6月から予選大会を実施いたします。
予選大会は『Headstomper』(開催地:スウェーデン)や『Battle Arena Melbourne』(開催地:オーストラリア)に加え、2023年9月に開催予定の『ARCREVO Japan 2023』(開催地:日本)など、前半戦となる予選大会の情報を公開しております。
また、『ARC WORLD TOUR 2023』では昨年のツアーからの変更点として、予選大会の増加、ツアーポイントや最終予選大会による決勝大会出場権の獲得に加えて、決勝大会出場者枠が16枠に増枠されております。
各地域の予選を勝ち残り、決勝大会で頂点を掴み取るのはどの選手になるのか。
『ARC WORLD TOUR 2023』に是非ご注目ください。
『ARC WORLD TOUR 2023』Tournament Introduction Trailer |
https://youtu.be/Mf1r5vE2EdE |
『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』Xbox Game Pass, Xbox Series X|S, Xbox One & Windowsで発売!
![](https://www.arcsystemworks.jp/portal/wordpress/wp-content/uploads/2023/04/116f404a20cb9e41579ebe3da234111f-scaled.jpg)
人気ヒーロー&ヒロインが一堂に会した夢のタッグバトルを、どうぞお楽しみください!
アークシステムワークス株式会社は、『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE』において、Xbox Game Pass, Xbox Series X|S, Xbox One & Windows版の発売を発表致します。
■配信済みのDLCが全て収録された『BLAZBLUE CROSS TAG BATTLE Special Edition』がXbox Game Pass, Xbox Series X|S, Xbox One & Windowsで発売!
「BLAZBLUE」、「ペルソナ4 ジ・アルティメット イン マヨナカアリーナ」、「UNDER NIGHT IN-BIRTH」、「RWBY」「ペルソナ4 ジ・アルティマックス ウルトラスープレックスホールド」、「アルカナハート3 LOVEMAX SIXSTARS!!!!!!XTEND」、「閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -少女達の選択-」、「アカツキ電光戦記Ausf.Achse」の各作品から人気キャラクターが多数参戦する本作が、ついにXbox Game Pass, Xbox Series X|S, Xbox One & Windowsに登場します。
公式サイト
『RWBY アロウフェル』ゲーム紹介
![](https://www.arcsystemworks.jp/portal/wordpress/wp-content/uploads/2023/02/1980_1080.jpg)
『RWBY アロウフェル』ゲーム紹介トレーラー
ゲームの特徴
戦闘&探索パズルの横スクロールアクション
ミッション&探索アクション
街の人からミッションを受け、フィールドの探索によってミッションを達成することでストーリーが進んでいきます。
「移動」「ジャンプ」「攻撃」「センブランス」「操作キャラの変更」が基本的なアクションです。キャラクターごとにそれぞれ固有のセンブランス(特殊能力)を持っており、崖を飛び越えたり、高いところへ登ったりすることができます。フィールドの敵やギミックに合わせて、使うキャラクターを切り替えて攻略しましょう。
![](https://www.arcsystemworks.jp/portal/wordpress/wp-content/uploads/2023/04/Web_gif_GameSystem-2.jpg)
敵との戦闘
フィールド内には、探索の邪魔をしてくる敵が多数登場。様々な動きで翻弄してきます。
フィールドにいる敵を必ず倒す必要はありません。時には回避しながらステージを攻略していきましょう。
敵を倒すとリエン(通貨)や回復アイテムをドロップするなど報酬があります。
エナジーとハート
チームには共通のエナジー(ライフ)があり、敵からのダメージや射撃攻撃の使用によって減少します。エナジーは時間が経つと一定量まで自然回復します。敵からのダメージでエナジーが0になるとハートを1つ失います。射撃によりエナジーが枯渇してもハートは失いません。ハートを全て失うとミッション失敗になります。
![](https://www.arcsystemworks.jp/portal/wordpress/wp-content/uploads/2023/04/Website_CharaIcon.jpg)
攻撃方法
攻撃方法には近距離攻撃、射撃攻撃、センブランスの3つがあります。
近距離攻撃:基本となる攻撃方法です。近くの敵に斬撃や打撃によるダメージを与えます。
射撃攻撃:エナジーを消費して、遠くの敵を攻撃します。
センブランス:キャラクターによって異なる特性の攻撃をします。
キャラクターごとに異なる能力と成長
キャラクターによってセンブランスや攻撃方法が異なります。また、キャラ毎に攻撃力や攻撃速度も変わります。地形や敵に合わせてキャラクターを使い分けることが有効です。
アイテムによって個々の能力を成長させることができ、ポイントの割り振りで戦闘のプレイスタイルに変化が生まれます。
パズル&センブランス
フィールドを探索していると、センブランスを使用しないと進めないエリアが登場します。
使用キャラクターを切り替え、地形やギミックに対応したセンブランスを使って攻略しましょう。
時には複数のセンブランスを使わないと突破できないようなエリアもあります。いろんな方法を試してみましょう。
![](https://www.arcsystemworks.jp/portal/wordpress/wp-content/uploads/2023/04/Website_Gimmic_01.gif)
イベントと会話シーン
登場するキャラクターたちに話しかけると、村人の困りごとだったり軍からのミッションだったりと様々なイベントが発生することがあります。
ミッションを達成することで、報酬や新しい情報を獲得しましょう。
迷った場合はヒントの表示されているフィールドを探索してみると良いかも。
トレジャーとスキルポイント
フィールド内にある宝箱から、ミッション達成に必要なキーアイテムやスキルポイントを入手できます。スキルポイントは使用することでチームRWBYの能力を強化させるアイテムです。キャラクターを強化し、ステージ攻略を優位に進めていきましょう。
ゲームを盛り上げるムービーシーン
重要なシーンではアニメーションのムービーシーンが再生されます。原作アニメ制作チームによる本作オリジナルのムービーシーンです。日本語と英語のボイスの切り替えが可能で日本語吹き替えだけでなく、原作のオリジナルキャストのムービーも視聴することができます。
ストーリー
あらすじ
ー 北の地の願い、茨の道でも私たちは歩み続ける ー
ルビー、ワイス、ブレイク、そしてヤン。
チームRWBYの4人は北の大陸「ソリタス」で念願のプロハンターライセンスを得る。
プロのハンターとなったチームにアイアンウッドから勅命のミッションが下る。
彼女たちはミッションをきっかけに大陸全土に蠢く陰謀の片鱗に触れていく。
グリムの急増、ファウナスの失踪。謎のハンター「チームBRIR」。アトラス王国で起きる一連の事件の謎の数々。
ソリタスを巡り、迫り来る危機を未然に阻止せよ!
世界観
センブランス
「オーラ」をより実体化させたもので、個人それぞれのもつ特殊能力。使い手の個性を表しており、例えば念動力、超加速、幻覚、分身など多岐に渡り、「ダスト」を組み合わせて活用することも可能。
グリム
古くから「レムナント」で人類の生活を脅かしている魂のないモンスター。動物型、鳥型、爬虫類型をはじめとした様々な形態があり、その種類や能力は多岐にわたる。大多数は魂を持たず、嫉妬・悲しみ・孤独・憎しみ等、人間の負の感情に引き寄せられる習性を持つ。生命維持のための食事を必要としないが、破壊衝動により人類を捕食するものもある。倒されると跡も残さず消滅する。
ハンター
鍛錬を積んだ者だけがその資格を与えられる職業。危険な職業であり、「ハンター」になるためには「ビーコン・アカデミー」、「へイヴン・アカデミー」、「アトラス・アカデミー」、「シェイド・アカデミー」といった4王国の養成学校の内いずれかで訓練を受け、ライセンスを付与される必要がある。「グリム」の討伐や「レムナント」の平和維持を任務としている。 ※男性をハンツメン(huntsmen)、女性を(huntress)と呼ぶが、劇中では「ハンター」と総称されている。
レムナント
『RWBY』の物語の舞台となる世界。 複雑な変形武器やロボットなどの高度に発達した 科学技術と、「ダスト」や「オーラ」に由来する技術が同居する。人間や動物の他に「ファウナス」という獣人や、平和を乱す凶暴な「グリム」と呼ばれるモンスターが存在する。 四季や様々な天候、豊かな生き物たちがあり、砕けた月が特徴として挙げられる。 居住地、文化、技術などは、人間とグリムとの戦いの歴史の中で築かれてきた。
ソリタス
ソリタスはレムナントにある大陸の1つで、大陸全土がアトラス王国となっている。王国内には、アトラス・アカデミーの拠点である都市アトラスやかつての首都マントルがある。ソリタスは厳寒の地であり、人類やグリムにとって非常に住みにくい場所である。
キャラクター
チームRWBY(プレイヤー)
【ルビー・ローズ】CV:早見沙織/【ワイス・シュニー】CV:日笠陽子/【ブレイク・ベラドンナ】CV:嶋村侑 / 【ヤン・シャオロン】CV:小清水亜美
敵対する傭兵部隊 チームBRIR(ブライア)
【ビアンカ・プリズマ】CV:下山田綾華
チームBRIRのリーダー。
冷静沈着でクセの強いチームのメンバーを統制する。責任感があり、行動に強い意志を感じる。
一時的に仲間のセンブランスの能力をコピー、合成し使うことができる。
【ローン・アッシュウッド】CV:森なな子
熱血で炎を操る能力を持つ
チームBRIRメンバー。
性格は温厚だが、怒ると熱くなる。
センブランスは武器から高火力の炎を放出する。
殲滅能力に長けたハンター。
【アイビー・スィケティー】CV:藤原夏海
茨の武器と同じように、刺々しく嫌味の多い言葉を話す。何よりも短期。
センブランスは空間に茨を放つポータルを作成することができる。敵を束縛する見動き封じのスペシャリスト!
【ルダ・タイラルート】CV:上田麗奈
チームBRIR最年少メンバー。
普段から言葉が少なく、他人を信頼しないタイプ。チームメンバーを姉妹の様に慕い、嘘や裏切りを嫌う。
センブランスは地面を自由に潜ることで隠密能力が高い。
予想外なところから攻撃をしかけるのが得意。
ソリタス大陸の有力者
【ブラム・ソーンメイン】CV:東地宏樹
ソリタス辺境の地域を守るガーディアンの隊長。グリムの脅威から人々を護るための活動をしている。元アトラス軍所属のハンターでアイアンウッドやハーパーとの繋がりもある。
【ハンロン・ファイフストーン】CV:宮内敦士
マントルの労働組合リーダーで、アトラス富裕層と貧困層の間にある格差を無くそうと活動をしている。人々からの信頼も厚い。
【アモンシオ・グラス】CV:遠藤純一
アトラスのエリートビジネスマン。財力と権力を持ち優秀な商売人ではあるのだが、
金にがめつく商売の相手も手段も選ばない。悪い組織との繋がりも噂されている。
【オリーブ・ハーパー】CV:田村睦心
アトラス軍の中佐で、アイアンウッドの補佐役で情報収集を得意とする。
チームRWBYの指揮役でエースオプスとともにチームをサポートする。
【ジェームズ・アイアンウッド】CV:てらそままさき
アトラス軍の将軍で、アトラス・アカデミーの学長でもある。チームRWBYに勅命のミッションを与える。ソーンメインとは旧知の存在。
RWBYシリーズキャラクター
【RWBY アロウフェル】オリジナルキャラクター
RWBYとは?
世界中で大人気のアニメシリーズ!
最新作はVolume9!日本語吹き替え版はVolume8まで配信
「RWBY」はRoosterTeeth制作のWEBアニメーションで、世界中に多くのファンを持つ人気シリーズです。
2013年7月にVolume1が配信を開始し、現在までにVolume8が公開されています。
最新作となるVolume9は本年2023年2月から配信が開始されています。
国際WEBアカデミー賞「最優秀アニメーションシリーズ」受賞作
2013年公開当時で、Youtube再生回数脅威の7000万回再生を記録、2014年には、国際WEBアカデミー賞の「最優秀アニメーションシリーズ」を受賞、翌2015年には、日本国内で劇場公開。2017年にはTV放送開始。昨年2022年には、日本のクリエイター陣によるオリジナルアニメ「RWBY 氷雪帝国」が放送されました。
RWBYシリーズ公式サイト
Series RWBY – Rooster Teeth
https://roosterteeth.com/series/rwby
3DCGアニメ『RWBY』公式サイト
アニメ『RWBY 氷雪帝国』公式サイト
https://anime.team-rwby-project.jp/
本作の見どころ!
実力派ゲームスタジオによる横スクロールアクションゲーム!
開発スタジオは「シャンティ」シリーズの『WayForward』!
「シャンティ」「熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ」など世界のゲームファンからも評価の高い『WayForward社』が開発を担当。『Rooster Teeth社』の原作スタッフが監修及びムービーシーンのアニメーションを制作。『ARC SYSTEM WORKS』はアジア地域のパブリッシングを行います。
盤石の布陣で開発した3社共同プロジェクトによるアクションゲームです。
ファン待望!日本キャストによるボイスも収録!
豪華声優陣による吹き替え
チームRWBYの、早見沙織さん、日笠陽子さん、嶋村侑さん、小清水亜美さんが本作でも日本語吹き替えを担当いたします。
原作サイドストーリー。原作アニメーションチームによるムービーシーンを収録!
原作補完のサイドストーリー
本作は「RWBY Volume7」を補完するサイドストーリーです。エースオプスやソリタスの住人との会話など原作の世界観を広げるオリジナルストーリーとなっています。原作スタッフが担当した、本編の世界線に沿ったシナリオとなっています。
本作オリジナルアニメーションシーン
さらに、原作スタッフや声優陣によるこのゲームでしか見ることのできないシーンが全7カット収録されています。
探索が楽しい、メトロイドヴァニア!
キャラクターを切り替えて進むアクションゲーム
操作するチームRWBY4人たちを自由に切り替え、それぞれのセンブランスを駆使して、さまざまな敵や障害に立ち向かっていくメトロイドヴァニアです。要所で取得するアイテムを使い、各キャラクターをスキルアップさせていくことが、ステージクリアのポイントです。
ファンからの圧倒的な評価を受けたアートスタイルとサウンド!
デフォルメされたチームRWBYのキャラクターデザイン
原作チームによって監修されたアートスタイルは、原作の個性を残しつつも可愛らしくカラフルにデフォルメしました。原作アニメとはまた違った、美しい世界での冒険をお楽しみ頂けます。
ゲームを盛り上げるサウンド
BGMは、こちらも原作ファンに賞賛されているJeff Williams氏作曲/Casey-Lee Williams氏ボーカルのダイナミックな主題歌に加え、Dale North氏によって作曲されたアンビアンス系からボーカル入りポップス系まで含まれるバリエーション豊かなBGMがゲームをさらに盛り上げます。
『DNF Duel』Nintendo Switch版が本日4月20日(木)発売!オンラインRPG「アラド戦記」の2.5D対戦格闘ゲームがどこでも簡単に遊べる!
![](https://www.arcsystemworks.jp/portal/wordpress/wp-content/uploads/2023/04/01.jpg)
株式会社ネクソンおよびアークシステムワークス株式会社は、PlayStation4/PlayStation5/Steamにて好評発売中のオンラインアクションRPG『アラド戦記』の2.5D対戦格闘ゲーム『DNF Duel』について、Nintendo Switch版が本日2023年4月20日(木)に発売しましたことをお知らせいたします。
Nintendo Switch版『DNF Duel』が本日発売!
Nintendo Switch版『DNF Duel』が本日2023年4月20日(木)に発売しました。
パッケージ版ストア(Amazon.co.jp) |
https://amzn.to/3o9c0ny |
オンラインアクションRPG「アラド戦記」の2.5D対戦格闘ゲームがNintendo Switchで登場!
Nintendo Switch版では、TVモード、テーブルモード、携帯モードの3種類のモードがプレイ可能。どこでも持ち運べて、いつでもDNF Duelをプレイすることができます。
コントローラーを使った簡単操作で、16名のキャラクター達の華麗なスキルを使いこなそう!
早期購入特典
早期購入特典には、PC版『アラド戦記』で使用できるシリアルコード、リバーシブル表紙が付属されます。
「アラド戦記」 連動用シリアルコード
・道に迷った戦士クリーチャー 1個
・DNF Duel 称号 1個
リバーシブル表紙同梱
「DNF Duel」パッケージタイトルシートの裏面に追加イラストが印刷されています。
各店舗オリジナル特典
Amazon.co.jp![]() A4クリアファイル | あみあみ![]() パスケース | 阿々久商店![]() B3タペストリー |
※各種特典はなくなり次第終了となります。
※画像は全てイメージです。予告なく変更になる場合があります。予めご了承下さい。
Nintendo Switch版『DNF Duel』 製品情報
発売日 | 2023年4月20日 |
言語 音声 | 日本語、韓国語、中国語 |
テキスト | 日本語、英語、韓国語、中国語(繁体字、簡体字)、ドイツ語、スペイン語 |
ジャンル | 対戦格闘 |
対応機種 | Nintendo Switch |
プレイ人数 | 1~2人(オンライン対応) |
CERO | B |
『DNF Duel』は6月22日から25日まで米国フロリダ州で開かれる世界的な格闘ゲーム大会「CEO 2023 Fighting Game Championship」の正式種目にもエントリーされています。
2023年夏には第1弾DLCキャラクター「ブレイド」やシーズンパス(全5キャラクター)の発売、新規システムアップデートを予定しておりますので、ご期待ください!
「DNF Duel」製品概要
『DNF Duel』は、オンラインアクションRPG『アラド戦記』の2.5D対戦格闘ゲームです。
原作『アラド戦記』の世界観をベースに展開されるストーリーとユニークなデザインのキャラクター、そしてステージを揺るがす強力なスキル演出が特徴的。
限界知らずの豪快さ!DNF Duelは格闘ゲームがもつ”楽しさの原点”を追求しました!
・公式サイト:https://dd.nexon.com/ja/main
・Twitter:https://twitter.com/DNFDuel
・YouTube:https://www.youtube.com/c/DNFDuel
・Twitch:https://www.twitch.tv/dnf_duel/