月間アーカイブ
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
新着情報
『くにおくんの三国志だよ全員集合!』 待望のパッケージ版&Steam版本日発売!

くにおくんの三国志だよ 全員集合! アップデート情報【2022年12月8日更新】

【Switch】ver1.2.4
不具合の修正
・イベント中にキャラが動いてしまうことがあるのを修正
【PS4】Ver1.02
不具合の修正
・イベント中にキャラが動いてしまうことがあるのを修正
・一部のトロフィーが取得できないことがある不具合の修正
キャラクターの追加
楽進、徐晃、曹仁、張郃、于禁、張角、袁紹、袁術、華雄、大喬、小喬、くにまさ
不具合の修正
・特定状況下でおまけモードのポーズメニューを開けなくなる症状の修正
・特定状況化で会話すると進行不能になるNPCがいるのを修正
・ネットワークプレイ中、画面外の敵がステージ中央に戻る際に床を抜けて落ちてしまうことがあったのを修正
・ネットワークプレイ中、敵キャラクターの動きがおかしくなることがある点の改修
・月間ランキングが正しく更新されないことがあるのを修正
不具合の修正
・アイテムのポーズメニューを開いた際に稀にゲームが停止することがあった不具合の修正
・ポーズメニューで特定の操作を行うことでステータスポイントを消費せずにステータスを増加できた不具合の修正
・ショップを利用することでおまけ効果【俊足】によるスピードアップの効果が消失することがあった不具合を修正
・ローカル通信、インターネット通信時の互いのキャラクターの挙動について改修
・停刻之計の停止時間が特定動作後に想定より短くなっていた不具合を修正
・一部キャラクターのアクション中の名前テキストがTVモードで正しく表示されていないのを修正
・一部キャラクターのアクション画像不具合修正
・一部イベントや図鑑のテキストや会話画像の修正
仕様変更
・おまけモードの敵体力ゲージを設定の内容にかかわらず常に表示するように変更
不具合の修正
外した装備が所持リストに存在しない場合、リストの末尾に追加するようにしています
※リストが最大の時はこの挙動は機能しません
・ネットワークプレイ時のキャラクターアクションや武器アイテム、計略ゲージの状況について同期処理を改修
その他
機能追加
不具合の修正
インターフェース
・装備品をまとめ売りする際、別のセットで装備しているアイテムを売れてしまっていたのを修正
・敵が計略ゲージを表示させた際にオプションのザコ体力ゲージ表示を切り替えるとハングアップが発生していたのを修正
・ポーズメニューで「タイトルに戻る」「チャプター選択」に戻るを選択した後、画面が遷移するまでにステージを移動するとハングアップが発生していたのを修正
アイテム
・料理アイテム【すっぽんスープ】のSP自動回復の効果が発生していなかったのを修正
・一部のショップのラインナップを変更しました
・消耗品アイテム【落宝丸】の効果が正しく発揮されていなかったのを修正
・イベントのクリア報酬で得られるアイテムが所持数の上限を超えられていたのを修正
・ステータスポイントの割り振りをリセットする【まっさら小づち】を使用した後、チャプターを終了して再開するとポイントの最大値が減少していたのを修正
・装備メニューのセット2、セット3のいずれかを装備したセーブデータのゲームを開始すると、再開時にセット1が内部的に装備されている状態になっていたのを修正
・特定の手順で装備していないのに装備中となって使用できなくなる装備品ができてしまうのを修正
アクション
・プレイヤーの体力が0になった瞬間にタイトルに戻って中断データを保存すると、その中断データから再開した際に操作不能になることがあったのを修正
・一部の超必殺技の習得条件設定が誤っていたのを修正
・隆中の特定箇所で計略を発動させると効果が発揮されなかったのを修正
・体力が0になった際の復帰時、体力が無い状態が継続して復活することがあったのを修正
・敵に掴まれると同時にステージを遷移すると進行不能になっていたのを修正
・2章 熱血ルート、冗談ルートのVS董卓さぶ戦で本来通れない範囲にキャラクターが侵入できてしまっていたのを修正
・超必殺技や計略による画面停止演出中に何らかのイベントが発生すると停止状態が維持されてしまっていたのを修正
・イベントの発生時にアクションの移動が停止しないことにより、進行不能な位置にプレイヤーが移動してしまうことがあったのを修正
・計略で持ち上げたオブジェクトが破壊されると持ち上げ状態が解除されない不具合を修正
・ダウン状態や持ち上げられから復帰できないことがある不具合を修正
・地震計の効果が無敵状態になっているキャラクターにも発生していたのを修正
・おすそ分けプレイ時、計略ゲージが十分でも2Pが計略を発動できないことがあったのを修正
・落下アクションが永続化することのあった点を修正
・敵が計略チャージをしながら超必殺技を行うことがあったのを修正
イベント
・通信プレイ時、硬派以上の名声値によるルート分岐が発生するイベントにてホスト・ゲストで名声値の同期が取れておらずに進行ルートが別になることで同期ズレや進行不能が発生していたのを修正
・4章 東嶺関でのバトルイベントを関所の屋上で発生させると進行不能になっていたのを修正
・1章、4章などで発生する時間経過で終了するイベントバトルにて、バトル終了の表示後にキャラクターの体力が0になると進行不能になっていたのを修正
・5章 VS趙雲すがたの開始直後の中断データを読み込むとバトルが正常に発生せずに進行不能になることがあったのを修正
・水計を所持せずに3章演義ルートを進行すると進行不能になるのを修正
・イベントによっては計略ゲージの最大値を増やす【知恵の宝玉】を複数回入手可能になっているのを修正
・5章 サブイベントの馬泥棒退治で敵を全滅させても終了しないことがある不具合を修正
・2章 VSアボボに背後から話しかけると進行不能になるのを修正
おまけ効果
・おまけ効果【吸魂】のSPゲージ回復量増加の効果が正しく行われていなかったのを修正
・おまけ効果【俊足】を発動後、一度STATUS画面を確認しないと効果が発揮されていなかったのを修正
・おまけ効果【呪いの装備】の効果で無力化されていなかったおまけ効果があったのを修正
おまけモード
・出現する回復アイテムの見た目の不具合修正
・おまけモードで回復アイテムをだれが拾っても2Pが合わせて回復していたのを修正
・おまけモードで一度でも出現させたことのある箇所の回復アイテムが出現しなくなることがあったのを修正
・ステージ5の途中で敵を全滅させてもGOサインが出ずに進行不能になることがあったのを修正
・おまけモードステージ4で破壊可能な看板がステージ外に配置されていたのを修正
・マルチプレイ時、全員の残機が0で死亡してもゲームオーバーにならないことがあったのを修正
・おまけモード後に中断データを再開するとステージ外にキャラクターが表示されることがあったのを修正
・おまけモードの時間切れダメージを一部のキャラが耐えることがあったのを修正
キャラクター、ステージ、ステータス
・敵キャラクターが一部の地形に入り込むとジャンプのみを繰り返していたのを修正
・5章 冗談ルートのVS左慈まつど戦にて一部のステージコリジョンを抜けることができていたのを修正
・運の上昇による【クリティカルダメージの上昇量】【ドロップ金額の増加量】が正しく反映されていなかったのを修正
・知力のステータスが【計略ゲージの増加量】に影響を与えていなかったのを修正
マルチプレイ
・マルチプレイの検索条件の設定によっては未開放の難易度や章で募集しているルームに入室できてしまっていたのを修正
・おすそわけプレイ中、彭城のショップを利用すると2Pがオブジェクトに挟まって動けなくなるのを修正
・ホストとゲストそれぞれの画面で敵の表示数が異なることがあったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、敵や味方NPCが計略を使用すると動作が停止することがあったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、計略発動と同時にポーズメニューを開くとポーズメニューを閉じることができないことがあったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、ポーズメニュー内のファストトラベルや装備品などのダイアログを表示すると同時に通信を終了するとダイアログが残り続けていたのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、ゲスト側がショップNPCとの会話中にホストがポーズメニューを開くとゲストが操作不能になっていたのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、会話イベントの選択肢について同期が正しく取れていないことがあったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、ボスバトルに敗北した際にゲスト側が無敵化、ダメージを与えられない状態になることがあったのを修正
・わら材などの素材アイテムを集めた状態でローカル通信、インターネット通信のマルチプレイを開始し、素材アイテムを消費するイベントを発生させるとホスト・ゲストでイベントの内容に齟齬が発生して進行不能となっていたのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、計略ムービーのスキップ設定をホストの設定に合わせるよう修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、名声値の変動がホストとゲストで異なる値になることがあったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、ゲストが退出するとホストの体力が最大まで回復していたのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、ゲストが戦闘不能状態で通信プレイを終了した後にホストが死亡すると進行不能になるのを修正
・マルチプレイ時、2Pが戦闘不能状態でマルチプレイを終了し、再度マルチプレイを再開すると挙動の不具合や進行不能が発生していたのを修正
・おすそわけプレイ時、周倉そのかわのステータスがマルチプレイ開始時の状態から変化していなかったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、停刻之計を使用すると計略ゲージが減少せず停止効果が永続することがあったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、計略ゲージの上限の同期が取れていなかったのをホストに合わせるように修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、武器アイテムやオブジェクトを持ち上げた際の表示にズレが発生していたのを緩和
・おすそわけプレイ時、2Pキャラが地形に埋まって行動不能になることがあったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、選択肢のあるイベントでホストがイベントスキップを行い、ゲストが選択待ちに入る前に選択肢をホストが選ぶと進行不能になっていたのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、デスペナルティ後のリスポーン地点がホスト、ゲストで異なることがあったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、敵の掴みを喰らっても投げられないことがあったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、マッチング中に切断するとハングアップが発生していたのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、チャプタークリアのタイミングでハングアップが発生することがあったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、ゲストが超必殺技を発動中に通信を終了すると進行不能になるのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、敵に投げられてもダメージが入らないことがある症状の緩和
・マルチプレイ時、ゲスト側が計略ゲージの最大値を増やす【知恵の宝玉】を使用すると効果が出ずに消失していたのを修正
バランス調整
・料理アイテム【煮込みナマコ】【クマの手ステーキ】のHP自動回復の効果量を調整
・コンボを長く続けたことでダウンした場合、スタンひるみが発生しないように調整
・凍り付きの状態異常が発生した際、熱血乱舞を発動すると状態を回復できるよう変更
・一部のダウン追撃後のダウン中に持ち上げることができないように挙動を調整
・アボボの必殺技【グラウンドスマッシュ】による地震ひるみの効果を空中にいれば回避できるように変更
・攻撃判定のサイズや持続について、見た目との齟齬が大きい技の調整
・大風之計、闇曹操やまだの専用技【倚天両断剣】についてヒット時のリアクションを調整
・停刻之計の最短停止時間を延長
・ゲームバランス調整のため、いくつかのおまけ効果の値を変更
・おまけモードのキャラクターのバランス調整や挙動の修正
・おまけモードを複数人でプレイした際、残機が0で死亡したキャラクターはピョンシーに変化するように変更
・最序盤のゲームバランスを調整
その他
キャラクターの追加
楽進、徐晃、曹仁、張郃、于禁、張角、袁紹、袁術、華雄、大喬、小喬、くにまさ
不具合の修正
・特定状況下でおまけモードのポーズメニューを開けなくなる症状の修正
・特定状況化で会話すると進行不能になるNPCがいるのを修正
・ネットワークプレイ中、画面外の敵がステージ中央に戻る際に床を抜けて落ちてしまうことがあったのを修正
・ネットワークプレイ中、敵キャラクターの動きがおかしくなることがある点の改修
・月間ランキングが正しく更新されないことがあるのを修正
不具合の修正
・アイテムのポーズメニューを開いた際に稀にゲームが停止することがあった不具合の修正
・ポーズメニューで特定の操作を行うことでステータスポイントを消費せずにステータスを増加できた不具合の修正
・ショップを利用することでおまけ効果【俊足】によるスピードアップの効果が消失することがあった不具合を修正
・ローカル通信、インターネット通信時の互いのキャラクターの挙動について改修
・停刻之計の停止時間が特定動作後に想定より短くなっていた不具合を修正
・一部キャラクターのアクション中の名前テキストがTVモードで正しく表示されていないのを修正
・一部キャラクターのアクション画像不具合修正
・一部イベントや図鑑のテキストや会話画像の修正
仕様変更
・おまけモードの敵体力ゲージを設定の内容にかかわらず常に表示するように変更
不具合の修正
外した装備が所持リストに存在しない場合、リストの末尾に追加するようにしています
※リストが最大の時はこの挙動は機能しません
・ネットワークプレイ時のキャラクターアクションや武器アイテム、計略ゲージの状況について同期処理を改修
その他
機能追加
不具合の修正
インターフェース
・装備品をまとめ売りする際、別のセットで装備しているアイテムを売れてしまっていたのを修正
・敵が計略ゲージを表示させた際にオプションのザコ体力ゲージ表示を切り替えるとハングアップが発生していたのを修正
・ポーズメニューで「タイトルに戻る」「チャプター選択」に戻るを選択した後、画面が遷移するまでにステージを移動するとハングアップが発生していたのを修正
アイテム
・料理アイテム【すっぽんスープ】のSP自動回復の効果が発生していなかったのを修正
・一部のショップのラインナップを変更しました
・消耗品アイテム【落宝丸】の効果が正しく発揮されていなかったのを修正
・イベントのクリア報酬で得られるアイテムが所持数の上限を超えられていたのを修正
・ステータスポイントの割り振りをリセットする【まっさら小づち】を使用した後、チャプターを終了して再開するとポイントの最大値が減少していたのを修正
・装備メニューのセット2、セット3のいずれかを装備したセーブデータのゲームを開始すると、再開時にセット1が内部的に装備されている状態になっていたのを修正
・特定の手順で装備していないのに装備中となって使用できなくなる装備品ができてしまうのを修正
アクション
・プレイヤーの体力が0になった瞬間にタイトルに戻って中断データを保存すると、その中断データから再開した際に操作不能になることがあったのを修正
・一部の超必殺技の習得条件設定が誤っていたのを修正
・隆中の特定箇所で計略を発動させると効果が発揮されなかったのを修正
・体力が0になった際の復帰時、体力が無い状態が継続して復活することがあったのを修正
・敵に掴まれると同時にステージを遷移すると進行不能になっていたのを修正
・2章 熱血ルート、冗談ルートのVS董卓さぶ戦で本来通れない範囲にキャラクターが侵入できてしまっていたのを修正
・超必殺技や計略による画面停止演出中に何らかのイベントが発生すると停止状態が維持されてしまっていたのを修正
・イベントの発生時にアクションの移動が停止しないことにより、進行不能な位置にプレイヤーが移動してしまうことがあったのを修正
・計略で持ち上げたオブジェクトが破壊されると持ち上げ状態が解除されない不具合を修正
・ダウン状態や持ち上げられから復帰できないことがある不具合を修正
・地震計の効果が無敵状態になっているキャラクターにも発生していたのを修正
・おすそ分けプレイ時、計略ゲージが十分でも2Pが計略を発動できないことがあったのを修正
・落下アクションが永続化することのあった点を修正
・敵が計略チャージをしながら超必殺技を行うことがあったのを修正
イベント
・通信プレイ時、硬派以上の名声値によるルート分岐が発生するイベントにてホスト・ゲストで名声値の同期が取れておらずに進行ルートが別になることで同期ズレや進行不能が発生していたのを修正
・4章 東嶺関でのバトルイベントを関所の屋上で発生させると進行不能になっていたのを修正
・1章、4章などで発生する時間経過で終了するイベントバトルにて、バトル終了の表示後にキャラクターの体力が0になると進行不能になっていたのを修正
・5章 VS趙雲すがたの開始直後の中断データを読み込むとバトルが正常に発生せずに進行不能になることがあったのを修正
・水計を所持せずに3章演義ルートを進行すると進行不能になるのを修正
・イベントによっては計略ゲージの最大値を増やす【知恵の宝玉】を複数回入手可能になっているのを修正
・5章 サブイベントの馬泥棒退治で敵を全滅させても終了しないことがある不具合を修正
・2章 VSアボボに背後から話しかけると進行不能になるのを修正
おまけ効果
・おまけ効果【吸魂】のSPゲージ回復量増加の効果が正しく行われていなかったのを修正
・おまけ効果【俊足】を発動後、一度STATUS画面を確認しないと効果が発揮されていなかったのを修正
・おまけ効果【呪いの装備】の効果で無力化されていなかったおまけ効果があったのを修正
おまけモード
・出現する回復アイテムの見た目の不具合修正
・おまけモードで回復アイテムをだれが拾っても2Pが合わせて回復していたのを修正
・おまけモードで一度でも出現させたことのある箇所の回復アイテムが出現しなくなることがあったのを修正
・ステージ5の途中で敵を全滅させてもGOサインが出ずに進行不能になることがあったのを修正
・おまけモードステージ4で破壊可能な看板がステージ外に配置されていたのを修正
・マルチプレイ時、全員の残機が0で死亡してもゲームオーバーにならないことがあったのを修正
・おまけモード後に中断データを再開するとステージ外にキャラクターが表示されることがあったのを修正
・おまけモードの時間切れダメージを一部のキャラが耐えることがあったのを修正
キャラクター、ステージ、ステータス
・敵キャラクターが一部の地形に入り込むとジャンプのみを繰り返していたのを修正
・5章 冗談ルートのVS左慈まつど戦にて一部のステージコリジョンを抜けることができていたのを修正
・運の上昇による【クリティカルダメージの上昇量】【ドロップ金額の増加量】が正しく反映されていなかったのを修正
・知力のステータスが【計略ゲージの増加量】に影響を与えていなかったのを修正
マルチプレイ
・マルチプレイの検索条件の設定によっては未開放の難易度や章で募集しているルームに入室できてしまっていたのを修正
・おすそわけプレイ中、彭城のショップを利用すると2Pがオブジェクトに挟まって動けなくなるのを修正
・ホストとゲストそれぞれの画面で敵の表示数が異なることがあったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、敵や味方NPCが計略を使用すると動作が停止することがあったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、計略発動と同時にポーズメニューを開くとポーズメニューを閉じることができないことがあったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、ポーズメニュー内のファストトラベルや装備品などのダイアログを表示すると同時に通信を終了するとダイアログが残り続けていたのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、ゲスト側がショップNPCとの会話中にホストがポーズメニューを開くとゲストが操作不能になっていたのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、会話イベントの選択肢について同期が正しく取れていないことがあったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、ボスバトルに敗北した際にゲスト側が無敵化、ダメージを与えられない状態になることがあったのを修正
・わら材などの素材アイテムを集めた状態でローカル通信、インターネット通信のマルチプレイを開始し、素材アイテムを消費するイベントを発生させるとホスト・ゲストでイベントの内容に齟齬が発生して進行不能となっていたのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、計略ムービーのスキップ設定をホストの設定に合わせるよう修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、名声値の変動がホストとゲストで異なる値になることがあったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、ゲストが退出するとホストの体力が最大まで回復していたのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、ゲストが戦闘不能状態で通信プレイを終了した後にホストが死亡すると進行不能になるのを修正
・マルチプレイ時、2Pが戦闘不能状態でマルチプレイを終了し、再度マルチプレイを再開すると挙動の不具合や進行不能が発生していたのを修正
・おすそわけプレイ時、周倉そのかわのステータスがマルチプレイ開始時の状態から変化していなかったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、停刻之計を使用すると計略ゲージが減少せず停止効果が永続することがあったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、計略ゲージの上限の同期が取れていなかったのをホストに合わせるように修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、武器アイテムやオブジェクトを持ち上げた際の表示にズレが発生していたのを緩和
・おすそわけプレイ時、2Pキャラが地形に埋まって行動不能になることがあったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、選択肢のあるイベントでホストがイベントスキップを行い、ゲストが選択待ちに入る前に選択肢をホストが選ぶと進行不能になっていたのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、デスペナルティ後のリスポーン地点がホスト、ゲストで異なることがあったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、敵の掴みを喰らっても投げられないことがあったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、マッチング中に切断するとハングアップが発生していたのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、チャプタークリアのタイミングでハングアップが発生することがあったのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、ゲストが超必殺技を発動中に通信を終了すると進行不能になるのを修正
・ローカル通信、インターネット通信でのマルチプレイ時、敵に投げられてもダメージが入らないことがある症状の緩和
・マルチプレイ時、ゲスト側が計略ゲージの最大値を増やす【知恵の宝玉】を使用すると効果が出ずに消失していたのを修正
バランス調整
・料理アイテム【煮込みナマコ】【クマの手ステーキ】のHP自動回復の効果量を調整
・コンボを長く続けたことでダウンした場合、スタンひるみが発生しないように調整
・凍り付きの状態異常が発生した際、熱血乱舞を発動すると状態を回復できるよう変更
・一部のダウン追撃後のダウン中に持ち上げることができないように挙動を調整
・アボボの必殺技【グラウンドスマッシュ】による地震ひるみの効果を空中にいれば回避できるように変更
・攻撃判定のサイズや持続について、見た目との齟齬が大きい技の調整
・大風之計、闇曹操やまだの専用技【倚天両断剣】についてヒット時のリアクションを調整
・停刻之計の最短停止時間を延長
・ゲームバランス調整のため、いくつかのおまけ効果の値を変更
・おまけモードのキャラクターのバランス調整や挙動の修正
・おまけモードを複数人でプレイした際、残機が0で死亡したキャラクターはピョンシーに変化するように変更
・最序盤のゲームバランスを調整
その他
『ARC WORLD TOUR 2022』予選大会全日程の公開のお知らせ

アークシステムワークス株式会社が主催するeスポーツ大会『ARC WORLD TOUR 2022』に関しまして、大会公式サイトを本日更新いたしました。今回の更新では、予選大会に『FIGHTERS SPIRIT』(開催地:韓国)を追加し、サイト全体を韓国語に言語対応したほか、『ARCREVO Japan 2022』(開催地:日本)及び『Frosty Faustings』(開催地:北米)の日程を更新いたしました。これにて、全ての予選大会及び大会日程を公開いたしました。
ARC WORLD TOUR 2022 公式サイト |
https://www.arcsystemworks.jp/awt2022/ |
ARC WORLD TOUR 2022 Tournament Introduction Trailer

3Dクリエイター必見!「GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送るリギング入門TIPS」 講演決定!

7月27日開催のダイキン工業株式会社様主催「DAIKIN×Autodesk CG Channel Week 2022」にてアークシステムワークスのテクニカルアーティスト、本村・C・純也の講演が決定しました。
アークシステムワークスにおけるキャラクターリギングの実例をもとに、初心者のための汎用的なコンストレイントの仕組みと重要性を解説。
さらに、キャラクターをよりきれいに見せるための構造も学んでいただけます。


▼事前登録はこちらから▼
https://www.comtec.daikin.co.jp/DC/event/202207-cgcweek/index.html
また、「CG Channel Week 2022」開催に先立ち、過去に開催した講演セミナー動画3本を7月4日から順次期間限定で特別公開中となりますので、ぜひご覧ください!
▼ご視聴はこちらから
https://t.co/N35vveh8Ye
・7月4日~7月11日
『GUILTY GEAR Xrd 開発スタッフが送る スキニングのためのモデリングTIPS』

・7月12日~7月18日
『GUILTY GEAR Xrd 開発スタッフが送る アニメ調キャラモデリングTIPS』

・7月19日~7月25日
『GUILTY GEAR Xrd開発スタッフが送る アクションのためのボーン配置TIPS』

■イベント概要
閲覧費 | 無料(事前登録制) ▼事前登録はこちらから https://www.comtec.daikin.co.jp/DC/event/202207-cgcweek/index.html |
主催 | ダイキン工業株式会社 |
特別協賛 | オートデスク株式会社 |
イベント 説明 | CG業界の最前線で活躍するクリエイターが集う、1週間限定のオンラインイベント「CG Channel Week 2022」。 業界を牽引するイノベーターのキーノートスピーチをはじめ、具体的なノウハウやスキルの活用方法を紹介するセッションなど、ここでしか視聴できないスペシャルコンテンツが目白押し。創造力をアップデートできるこの機会を、お見逃しなく! |
■講演者プロフィール
アークシステムワークス株式会社 開発部 リードモデラー/テクニカルアーティスト 本村・C・純也 アークシステムワークスにてプランナー、3Dモデラー、ディレクターを経てテクニカルアーティストに。 2007年頃から個人的にトゥーンシェーダーの研究を開始。「GUILTYGEAR Xrd」シリーズではメインモデラー、リギング、シェーダー作成などを担当。 その後アークシステムワークスの手掛ける多くのタイトルで活躍。 |