月間アーカイブ
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年5月
- 2024年4月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年7月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
新着情報
くにおくんシリーズ最新作『ダウンタウン乱闘行進曲マッハ』 本日、新アイテム紹介&新チーム紹介PV第3弾公開!

アークシステムワークス株式会社は、くにおくんシリーズ最新作「ダウンタウン乱闘行進曲マッハ」の公式サイトを更新いたしました事をご報告いたします。
今回の更新では、今作の隠しチームとして「ウーワンフー」、「夢見」、「エディット専用」の3チームの紹介となっております。
また、定期配信をさせていただいております「新チーム紹介PV」の第3弾も本日公開させていただきます。
各チームのキャプテンをライバル視している「緋之島高校(ひのしまこうこう)」チームに焦点をあてた内容となっておりますので、是非お楽しみください。
公式HP更新!「隠しチーム」紹介!
今回の更新では、謎に包まれた「隠しチーム」をご紹介!特定の条件を満たさないと出現しない超レアなチームばかり!!新たなチームを手に入れて、ライバル達に差をつけよう!
さらに、チームエディット専用のキャラクター達もご紹介!自分で好きなチームを作れる本作の機能「チームエディット」でのみ選択することができるキャラクター達ばかり!
今まで日の目を見ることが無かった「あの」キャラクター達がエディット専用として登場するぞ!
▼ウーワンフー
前作のラスボスチーム。謎の格闘術を扱う男「つばき」を中心としたカンフーのような戦闘スタイルのチーム。
▼夢見
【「じじい」じゃからって、なめんなよっ!】
夢見町商店街のご老人達が年甲斐も無く大乱闘を繰り広げるチーム。
▼エディット専用
「チームエディット」でのみ選択することができるキャラクター達。
幻の「あの」キャラクター達を使うことが可能だ!!
新チーム紹介PV第3弾公開!
本日、新チーム紹介PV第3弾を公開致しました。今回ご紹介するチームは「緋之島高校(ひのしまこうこう)」という「くにおくん」シリーズ初登場のチームです。
「緋之島高校」のキャラクター達は各校のキャプテンを一方的にライバル視しており、一部のキャラクターは各キャプテンに対して対抗手段を持っているとかいないとか…。とにかく、今作で要注意チームなのは間違いなし?!
PV:https://www.youtube.com/watch?v=AMgfD6WgUmM
今作から登場する新アイテムの数々!
今作から追加となった新アイテムの数々をご紹介!!
いずれもクセが強いアイテムなので、使い方次第では凶となるか吉となるか…。
とにかく、色々使って試してみよう!
▼たけのこ
食べると一時的に身体が巨大化するたけのこ。
更に攻撃力も増加し、やりたい放題できるかも?!
たけのこの色によって持続時間が異なるので要注意!
▼目覚ましドリンク
あまりの酸っぱさで、目が覚めるどころか走りだしたくなる
目覚ましドリンク。一定時間走ったままとなるので
ステージから落下しないように気をつけよう!
▼びっくり箱
「チェンジマッチ」モードにのみ登場する専用アイテム「ビックリ箱」。
味方が倒れた時に出現し、箱を投げると中から、様々なアイテムが
出現するぞ!ただし、役に立つアイテムだけとは限らない?!
絶望と解放のローグライクRPG「MISTOVER」 本日より、製品仕様の体験版配信開始! 特装パッケージ版の発売日、ビジュアル公開&本日より予約開始! ゲームシステムおよび登場キャラクター追加情報

アークシステムワークス株式会社は、本日9月26日(木)より、絶望と解放のローグライクRPG「MISTOVER」(2019年10月10日発売)の製品版と同仕様となる体験版の配信を開始しました。
また、特装パッケージ版(2020年1月23日発売)の内容を公開しました。
さらに、ゲームシステム、登場キャラクターの追加情報をお届けします。
製品仕様の体験版配信開始!
本日より、製品版と同仕様となる体験版の配信を開始しました。
ニンテンドーeショップ: https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000022228
PS Store:https://www.jp.playstation.com/games/mistover-ps4/
Steam:https://store.steampowered.com/app/909510/MISTOVER/
※タイムトライアル体験版をプレイされたユーザーの皆様から多く寄せられた「戦闘時のスピード」など、幾つかの内容を、上記体験版で修正しております。(PlayStation®4版/Steam版のみ)
尚、Nintendo Switch™版の体験版に関しては、タイムトライアル体験版と同仕様となりますが、製品版では、全プラットホーム版共、修正が適用されます。
特装パッケージ版、仕様紹介&本日予約開始!
●描き下ろし 特製化粧箱
〇『BLAZBLUE』シリーズでメインデザイナーを務めた「加藤勇樹」による
描き下ろしビジュアルを使用した特製化粧箱
●オリジナルアートブック
A5サイズ、全52Pのオリジナルアートブック
●「オリジナルサウンドトラックデータ」 ダウンロードコード
ゲーム内BGMデータをダウンロードいただけるダウンロードコード
●「ゲーム内コンテンツ」ダウンロードコード
ゲーム内で使用できるコンテンツをダウンロードいただけるダウンロードコード
アークシステムワークスとMISTOVERのコラボ企画を準備中です。
コンテンツ内容の詳細は後日発表致します。続報をお待ちください。
※画像はイメージです。デザインは変更される可能性があります
ゲームシステムおよび登場キャラクター続報
◆人類に迫る、終末へのカウントダウン「滅亡の時計」
この不思議な形をしている時計は、滅亡までの残り時間を表しています。
探索を終えて町に戻るたびに少しずつ動き、0時になるとゲームオーバーとなってしまいます。
どのようなプレイをしたかに応じて、時計の針が滅亡から遠のいたり進んだりします。
モンスターを多く倒す、光花を灯す、宝箱を開ける、ガラクタを漁る、といった行動で時計の針を滅亡から遠ざける事ができます。
その他の様々な行動も滅亡の時計に影響を与えるため、積極的なプレイを心がけましょう。
自分好みのキャラクターを構成しよう「スキルの強化とジンクス」
調査隊員がレベルアップをするとスキルポイント(SP)を獲得します。
また、ジンクスと呼ばれる様々な能力を手に入れることもあります。
訓練場ではSPによるスキルの強化や、アイテムによるジンクスの変更ができます。
◆用語説明・「ジンクス」
キャラクターは成長する時に『ジンクス』と呼ばれる能力を入手します。
ジンクスは必ずしも、良い効果が得られるとは限りません。
ジンクスを変えたい場合は、ダンジョンで入手できる『浄化された霧』というアイテムを使い、
『ジンクス矯正訓練』を受けることで、何か別のジンクスに矯正することができます。
●アデル
かつてマルクの部下だった元騎士団員のアデル。
(CV: 多田啓太)
https://www.arcsystemworks.jp/mistover/
横スクロールアクション「ブラッドレイン 深紅の叛逆者」がPS Nowにて配信開始!!

3度も映画化された3Dアクションゲーム『ブラッドレイン』
多彩な技を駆使する半吸血鬼(ダンピール)のレインを操り、
敵はヴァンパイアだけではない。
「蹴る」「斬る」「撃つ」「噛む・・・そして爆ぜる(はぜる)」
「ブラッドレイン 深紅の叛逆者」PS Now公式サイト https://www.jp.playstation.com/software/title/jp0036npjb00609_00bldrynkey0000000.html |
数々の賞を受賞した「The MISSING – J.J.マクフィールドと追憶島 -」 本日より体験版配信開始!!

アークシステムワークス株式会社は、本日「The MISSING – J.J.マクフィールドと追憶島 -」の体験版をPlayStation®4にて配信したことをお知らせいたします。
「The MISSING – J.J.マクフィールドと追憶島 -」体験版配信開始!
2018年10月11日に発売し、その斬新なシステムと感動のストーリーでThe MIX Seattle(PAX) 2018やBitSummit7 Spirits等の数多くの賞を受賞した、苦痛と再生の物語「The MISSING – J.J.マクフィールドと追憶島 -」の体験版がPlayStation®4にて配信を開始いたしました。
本体験版では、製品版の中でも特に特徴的な4つのステージを収録しております。
《収録ステージ》
・ベル電力所有地/廃棄物処理区画
・フランクリン・ローズ教会
・フランクリン・ローズ教会/墓地
・オールド・ホーリータウン
◆「The MISSING – J.J.マクフィールドと追憶島 -」体験版URL
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP0036-CUSA14251_00-0000000000000000
「The MISSING – J.J.マクフィールドと追憶島 -」ストーリー紹介
忽然と姿を消した親友を探す為、奇妙な島「追憶島」を進む少女“J.J.”。その島は重傷を負い、不自由な身体になっても死ぬことができない悪夢のような場所だった。何度も死の淵から蘇る少女は、バラバラになった身体を引きずり、苦痛にもがき、苦しみながらも島の奥地を目指す。全ては行方不明になった親友を見つけ出す為、たとえ身体が両断されようとも何度でも蘇り、自らの身体、命を犠牲にしながら前へと進む。
なぜ親友はいなくなったのか、この世界の違和感は何なのか、ゲームをクリアした時全ての謎が解ける。
https://www.arcsystemworks.jp/missing
くにおくんシリーズ最新作『ダウンタウン乱闘行進曲マッハ』 本日、登場キャラクター公開&新チーム紹介PV第1弾公開!

アークシステムワークス株式会社は、くにおくんシリーズ最新作「ダウンタウン乱闘行進曲マッハ」の公式HPにて、登場キャラクター180人の公開&新チーム紹介PV第1弾を本日公開致しました。今作から追加になるチームなども紹介されており、ボリューム満点な本作のキャラクターをご確認いただけます。また、新チーム紹介PVでは、今作から追加となった「レジェンドチーム」に焦点をあてた内容となっておりますので、是非ご確認ください。
「ダウンタウン乱闘行進曲マッハ」新チーム紹介PV第1弾公開!
今作から登場する新チーム「レジェンド」について、PVにて情報をお届け!!
「レジェンド」チームは1992年に発表された「熱血格闘伝説」から、キャプテン「ひめやま」をはじめ6人のキャラクターが参戦します!!「格闘伝説」の名に恥じぬ、いずれも強力な必殺技を持ったキャラクター達で、ダウン中の敵に追撃を加えたり、さらにコンボに繋げて大ダメージを与えることが可能!!また、素早い移動攻撃で他の敵を圧倒するなど、かなり攻撃特化なチーム。
新チームの魅力を余すことなく紹介しているPVを、今すぐチェック!!
また、今作から新規追加された残りの4チームについても、チーム紹介PVを公開予定!!
近日中の公開となるので、是非お楽しみに!!
▼PV:https://www.youtube.com/watch?v=5Qps0188Kks
「ダウンタウン乱闘行進曲マッハ」公式サイト更新&新チーム追加!
PVの公開に合わせて、公式サイトも更新いたしました。今作に登場する全30チーム、合計180人のキャラクターを一挙公開!!チームごとの特色も紹介しているので、今からどのチームを使おうか迷ってしまうかも?!とにかく数が多いので、今から少しずつチェックをしていこう!!
また、今作から新規追加された「5チーム」についても、公開されているので今すぐ公式HPを
確認しにいこう!!今まで登場しなかった「あのチーム」が参戦しているぞ!!
▼ダウンタウン乱闘行進曲マッハ公式サイト
https://www.kuniokun.jp/rantokoshinkyoku_mach/