
システム
■ バッドステータス
毒状態

- 徐々にHPが減少します。
- 一定時間経過 or 相手に攻撃をヒットさせると解除されます。
混乱状態

- レバー操作が左右逆になります。
- 一定時間経過 or 相手に攻撃をヒットさせると解除されます。
恐怖状態

- どんな攻撃も「フェイタルカウンター」となり、ダメージが上昇します。
- 一定時間経過 or 相手に攻撃をヒットさせると解除されます。
魔封状態

- ペルソナによる攻撃やシステムが使えなくなります。
- 一定時間経過 or 相手に攻撃をヒットさせると解除されます。
激昂状態

- ガードが使用できなくなり、攻撃力が1.2倍になります。
- 一定時間経過すると解除されます。
感電状態

- レバーを使用した通常の移動が出来なくなります。
- 「クイックエスケープ」や「ミニジャンプ」などの、移動をともなう技は使用可能です。
- 一定時間経過 or 相手に攻撃をヒットさせると解除されます。
魅了状態

- 徐々にSPが吸収され減少し、相手のSPが回復していきます。
- 一定時間経過 or 相手に攻撃をヒットさせると解除されます。
▲ページTOPに戻る
■ その他のシステム
タイプセレクト

- キャラクターセレクト画面にて「ノーマルタイプ」と「シャドウタイプ」を選択できます。
- 「ノーマルタイプ」は覚醒、バースト各種が使用出来ます。
- 「シャドウタイプ」はシャドウ暴走が使用出来ます。
ファーストアタック

- 対戦開始後、先に攻撃を当てた時「ファーストアタック」となり、SPゲージが少量増加します。
削りダメージ

- 「スキル」をガードするとHPゲージが、青く減少します。
- 「削りダメージ」でHPゲージが0になる事はありません。
氷結状態

- 特定の技を受けると氷結状態になり、一定時間行動不能になります。
- ボタンを押す、もしくはレバーを左右にガチャガチャと動かすことで、時間を短縮できます。
カウンターヒット

- 攻撃の出始めや硬直時に、相手の攻撃を受けると「カウンターヒット」になり、ダメージや受け身のできない時間が増加します。
- また、攻撃によってはヒット時の効果が変化します。
フェイタルカウンター

- キャラクターごとに、特定の技で「カウンターヒット」が成立すると「フェイタルカウンター」となります。
- 連続でヒットしている技全てに対して、受け身のできない時間が増加します。
相殺

- お互いの攻撃が重なり合うと「相殺」が発生し、両者とも攻撃のスキが消え、すぐに行動が出来る状態になります。
ネガティブペナルティ

- 後退やバックステップなど、消極的な行動を繰り返すと「ネガティブペナルティ」状態となり、受けるダメージが増加してしまいます。
- 積極的に攻め込む事で、「ネガティブペナルティ」は解消されます。
▲ページTOPに戻る
■ キャラクター固有システム
チャージレベル

- 【対応キャラクター・里中千枝】
- 「SPスキル」の「チャージ」を使用すると出現し、ゲージが残り回数を表します。
- 「チャージ」の回数によって色が変化します。
- 残り回数は通常技、スキル、SPスキルを使用することで減少します。
スクカジャゲージ

- 【対応キャラクター・花村陽介】
- 「覚醒SPスキル」の「スクカジャ」を使用すると出現し、ゲージが残り時間を表します。
火炎ブースタレベル

- 【対応キャラクター・天城雪子】
- 「スキル」の「火炎ブースタ」を使用すると上昇し、最大LV9まで増加します。
火炎ガードキルゲージ

- 【対応キャラクター・天城雪子】
- 「スキル」の「火炎ガードキル」を使用すると出現します。
- 炎属性の攻撃を行うと、アイコンが灰色になりゲージが減少し始め、0になるまで「火炎ガードキル」が使用できなくなります。
何が出るクマゲージ

- 【対応キャラクター・クマ】
- 「SPスキル」の「何が出るクマSP」を使用すると出現します。
- ゲージが回復するまで「何が出るクマSP」が使用出来なくなります。
残弾数

- 【対応キャラクター・白鐘直斗】
- 特定のスキルを使用するための残弾数です。
- 弾をすべて消費するとゲージが回復するまで弾を消費するスキルが使用出来なくなります。
運命カウンター

- 【対応キャラクター・白鐘直斗】
- 相手のHPゲージの下に表示されるドクロマークのカウンターです。
- 特定の攻撃を当てると数字が下がり、0になるとドクロマークが笑い始めます。
- ドクロが笑っている状態で、「SPスキル」の「ムドオン」「ハマオン」をヒットさせると、即死させることが出来ます。
サイクロンレベル

- 【対応キャラクター・真田明彦】
- 「スキル」中に「スキル」を行う事で上昇し、「スキル」のダメージや性能が変化していきます。
帯電アイコン

- 【対応キャラクター・真田明彦】
- 「SPスキル」の「サンダーフィスト」を使用すると出現し、帯電攻撃を行います。
- 相手の攻撃を受けることで解除されます。
通常モード/オルギアモード

- 【対応キャラクター:アイギス】
- 特定の「スキル」を使用する事で「オルギアモード」にチェンジする事が出来ます。
- 「オルギアモード」時は専用の「スキル」が使用可能になり、ダッシュなどの性能が変化します。
- 「オルギアモード」中に特定の「スキル」を使用する事で、「通常モード」に戻る事が出来ます。
オルギアゲージ

- 【対応キャラクター:アイギス】
- 「オルギアモード」になるとゲージが減少し、0になると一定時間「オルギアモード」にチェンジできなくなります。
- 「通常モード」時に時間経過とともに回復していきます。
残弾数

- 【対応キャラクター:アイギス】
- 特定の技を使用するための残弾数です。
- ラウンドごとに回復します。
アックスレベル

- 【対応キャラクター:ラビリス】
- 斧を振ることによりLvが増加し、斧による攻撃のダメージや性能が変化します。
- 時間が経過したり、相手からの攻撃を受けたりすると、初期状態に戻ろうとします。
また、特定の技を使用した時にも大きく減少します。
魔力の泉

- 【対応キャラクター:エリザベス】
- SPゲージが時間と共に回復します。
小剣の心得

- 【対応キャラクター・エリザベス】
- タナトスの特定の技を使用すると出現します。
- 斬撃系の技の攻撃量が増加します。
- 斬撃系の技を使用すると残り回数が減少します。
ティタノマキアカウンター

- 【対応キャラクター・シャドウラビリス】
- ティタノマキアを使用した際に、アステリオスの行動をインプットした回数を表示します。
- ティタノマキア使用後は一定時間経過するまで再使用出来なくなります。
ボールカウンター

- 【対応キャラクター・伊織順平】
- バットを利用した攻撃が相手にあったかどうかで変動するカウンターです。
- フルカウントになると一時的にバット攻撃が強化されます。
また、得点が10点以上獲得すると「勝利の雄叫び」が自動的に発動します。
▲ページTOPに戻る